滋賀お出かけ 近江八幡にあるラコリーナ!混雑を避けるなら平日午前がおすすめ 滋賀県は近江八幡市にある、たねや&クラブハリエのフラッグシップショップ(になるのかな?)ラコリーナ近江八幡に行ってきました!週末になると、県外からもお客さんがたくさん訪れる観光地となっています。そのこともあり、県内在住の私はあまり行くことが... 2020.09.18 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
滋賀お出かけ メタセコイア並木で木々のグリーンを楽しむ!滋賀県高島市マキノ 滋賀県高島市マキノ町に、メタセコイア並木があります。マキノピックランドという農業公園の前の道をがそうです。秋になると非常にうつくしい紅葉がみられるので、インスタなどでその風景を目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。今回は8月上旬... 2020.08.13 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
滋賀お出かけ 滋賀県米原市醒井に梅花藻を見に行きました 滋賀県は米原市にある醒井(さめがい)には、地蔵川というきれいな川が流れています。その地蔵川に、毎年5月ごろから8月ごろにかけて、梅花藻(ばいかも)というきれいな水中花が咲きます。これまでも存在は知っていたのですが、なかなか見に行くタイミング... 2020.08.03 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
滋賀お出かけ 宮荘川の紫陽花!色とりどりでとてもきれいでした 6月の花と言えば紫陽花!雨に濡れても絵になるし、ピンクからブルーまで様々な色があり、見ているだけでも癒されます。今年の最初に立てた目標のひとつに「今年は毎月花を見に行く」と言うものがありましたが、今年前半の騒動でそれもままならず……。でも久... 2020.06.29 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
滋賀お出かけ 【滋賀県大津市】皇子が丘公園で初御代桜(ハツミヨザクラ)が満開 2020年3月6日(金)。滋賀県大津市にある「皇子が丘公園」の初御代桜(ハツミヨザクラ)を見に行きました。ちょうど満開で、風が吹くとときおり花びらがひらひら舞ってうつくしかったです。早咲きの桜で、一足先に春の訪れを感じました。 2020.03.06 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
滋賀お出かけ 滋賀1月2月に見ごろの花!守山第1なぎさ公園で菜の花が満開に 年始に書いた、2020年今年の目標。その中に「月に1度、季節の花を見に行く」というものがあります。1月は探してもなかなか見つからず、行くことができなかったのですが……気付くのが遅かった!1月に満開の見ごろを迎える花畑があったのです。その花畑... 2020.02.21 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
全国食べ歩き 香月堂アウトレット平日に訪問!おすすめのお菓子と値段&待ち時間♡ 香月堂アウトレットをご存知ですか?バームクーヘンやパウンドケーキ、フィナンシェ、クッキー、フロランタンなどの焼き菓子や、冷凍保存のチーズケーキなどが激安で購入できる工場直売店です。香月堂の名に聞き覚えが無くても、無印良品のバームクーヘンや、... 2020.02.06 全国食べ歩き旅行・お出かけ愛知お出かけ-愛知食べ歩き
滋賀お出かけ 滋賀県近江八幡市の野田町コスモス畑でコスモス鑑賞! 2019年10月16日(水曜日)。 滋賀県は近江八幡市にある、野田コスモス畑へコスモスを観に行きました。 本当ならお仕事の予定でしたが、なかなか仕事の依頼が来ず(笑)。 朝ボーっとTwitterを見ていたら、きれいなコス... 2019.10.30 滋賀お出かけ旅行・お出かけ
奈良お出かけ 曽爾高原でススキ見ハイキング!ランチは池のほとりでおにぎりを 2019年10月28日(月曜日)。奈良県曽爾村にある、曽爾高原へススキを見に行ってきました!曽爾村観光協会さんのブログによると、「関西の軽井沢」と称される曽爾村。約40ヘクタール高原を覆うススキが、風にそよぐ景色はまさに絶景でした。奈良県観... 2019.10.29 奈良お出かけ旅行・お出かけ
-スキンケア ファンケル銀座スクエアで無料の肌診断を体験!銀座でソロ活動 ファンケル銀座スクエアで、無料の肌診断を体験してきました。その時の様子をお伝えしたいと思います。友達や家族と行っても楽しめると思いますが、今回は観劇旅行で東京滞在中の空き時間にひとりで伺いました。それでも充分楽しめましたよ!銀座でふと時間が... 2019.06.08 -スキンケア美容・ダイエット東京お出かけ