えびせんべいの里は、愛知県に本社を置くお菓子メーカー。
店舗は愛知・静岡・滋賀にあります。
さらに公式サイトでは通販も行っているので、店舗がない地域の方もお取り寄せをすることができます。
滋賀県の店舗は多賀SA(下り)にあり、下道からでも行けることと多賀大社から近いと言うこともあり、多賀大社にお詣りに行った際には高確率で立ち寄っています。
その際、見かけると必ずリピートする商品「りんちょこ」を本日は紹介します。
えびせんべいの里の絶品商品「りんちょこ」
「えびせんべいの里」では、様々な風味のせんべいを販売しています。
せんべいといっても、醤油だれに付けて炭火で焼く……というものではなく、軽い口当たりでサクサク食べられるもの。
えびせんべいの里の人気のせんべいが1袋につまった「えびせんいろいろ」も、この後で紹介するのでチェックしてみてください!
りんちょこはせんべいをチョコでコーティング
この投稿をInstagramで見る
あまりのおいしさに一気にバクバク食べてしまい、商品の写真がない!
ということで、画像は「えびせんべいの里の公式インスタ」からお借りしました♡
ご覧の通り、えびせんべいがチョコレートでコーティングされています。
公式サイトの説明によると、「チョコレートと黒糖をつかった甘いせんべい」とのこと。
たしかにチョコだけよりもコクが感じられます。
その秘密が黒糖だったんですね!
りんちょこのカロリーは約689kcal
カロリーは100gあたり475kcal。
1袋あたりの内容量は145gなので、約689kcalです。
私はあまりのおいしさに1日で1袋ペロリと食べてしまいますが、分別のある成人女性なら数日間に分けて食べると思うので、そこまで衝撃的なカロリーではないと思います。
因みに価格は324円とリーズナブルです♡
実は…冬季限定商品です!
6月のブログにアップしておきながら、なのですが……
実はりんちょこは冬季限定商品です!
チョコレートコーティングという特性上、気温が上がれば当然溶けてしまうわけで。
ということで、公式サイトの通販ページによると(販売期間:11月~2月末まで)と記載されています。
ただし、気温により販売期間は前後するとのこと。
2018年度は「2018年11月~2019年3月頃まで」とのことでしたが、私は多賀SAで5月1日に購入しています。
甘いもの好きにおすすめです!
りんちょこは、チョコレートと黒糖の甘みが感じられるので、甘党にもおすすめです。
とは言っても中身はえびせんべいなので、甘すぎず程好い感じ♡
そうですね、多分ひなあられの中に入っているチョコレートがかかったあられが好きな方ならハマる味だと思います。
(個人的にはそれよりもっと美味しいと思う!)
カサが高くてコスパもいいので、ちょっとしたお土産にも最適です!
えびせんべいの里ならこれは絶対買うべし!
あぁ、なんて残念な写真!
余計なものが移り込んでいる割に、肝心のえびせんの写真が良くわからない。
というのも実は、このえびせんべいの袋……
結構デカいんです!
これで価格は540円。
内容量は315gというからすごい!
えびせん(軽い)が315gも入っているんです。
中にはえびせんべいの里自慢の、いろいろなせんべいが入っています。
スタンダードなえびせんを始め、いかみりん風だとか、わさび風味、うめ風味、いかすみ風味、その他モロモロ。
はじめてえびせんべいの里に行ったら、最初に買いたい1品です。
次回からは、この中のお気に入りを指名買いしても良いですし、指名買い+えびせんいろいろ(私はこのタイプ)でも良いでしょう。
とにかくカサ高いので、お土産にもぴったりです。
量がありますが、食べ出すと止まらないある意味危険なお菓子かも?!
ちび丸・トマト&バジル味は店舗限定
毎回「えびせんいろいろ」と「りんちょこ」を購入する私ですが、今回は家族が食べてみたいということで「トマト&バジル味」を始めて購入してみました。
もうネーミングだけですでにイタリア~ン!な空気感がバシバシです。
こちらはちび丸とのことで、100円玉程度の大きさのせんべいが小袋に沢山入っています。
因みに通販での取り扱いはなく、店舗限定なのだとか。
結構しっかり味が付いているので、おつまみにも最適です!
えびせんべいの里は安くておいしい♡
えびせんべいの里のお菓子は、安くておいしいので大好きです!
近所のスーパーなどで売っていたらあまり購入しないかもしれませんが(笑)、多賀大社に行って多賀SAに立ち寄ったらかなりの確率で購入しています。
お詣り → えびせんべいの里
が定番化していますね。
またりんちょこが食べられる季節になったら、多賀SAに買いに行きたいと思います。
【関連記事】