桜井識子さんの本を読んで「五芒星めぐり」に興味を持ち、滋賀県内でオリジナルの五芒星めぐりを行いました。
五芒星に興味を持つきっかけとなった本は↓↓
今日の記事は、滋賀五芒星めぐり最終地の多賀大社です。
滋賀五芒星めぐりの記事を最初からご覧くださる方は↓↓からどうぞ!
【2023.4.9追記】
五芒星めぐりについて「やらない方が良い」と言う考えもあることを、五芒星めぐりから1年以上経過した本日知りました。気になる方は一度ネットでググるなどして調べてからご自身で判断してみてください。
【追記ここまで】
滋賀五芒星めぐり最終地:多賀大社
五芒星めぐりは5社の神社を頂点として、自分でめぐって大地に五芒星を描きます。そのため、最終地は1社目の神社に戻ります。
ということで、5社目の紫香楽一宮新宮をお参りした後、少しだけ信楽の街を散策してから車を走らせ、いよいよ結びの地である多賀大社にやってまいりました!
県内をチマチマと移動しただけですが、最終地ということで感慨深いです(笑)。
手水舎で手を清めて、拝殿前でお参りです。2社目の近江神宮で祝詞を忘れかけるというミス未遂を犯してからは、短縮バージョンですが忘れることなく唱えられております。
お参りをして、せっかくなのでこれから1年間五芒星めぐりの効果を最大限にいただくには、どのようなことを心がければいいのかをお伺いするために、おみくじを引きました。
私は普段あまりおみくじをひかないので、今年に入ってはもちろんはじめて。人生でも5回目くらいかもしれません。もしおみくじを引くとしても、お財布に入れておく何かだとか、お願いを書いて持ち歩けるようになっているだとかのイベント性の高いタイプを選ぶので、純然たる紙のみのおみくじをひくのはもしかしたら初めてかもしれません(か、人生2度目くらい?)。
とにかく、どのように過ごせば良いのか教えてください!と心で思いながらおみくじをひくと……
大吉 ( ̄ー ̄)ニヤリ
ひぃやっほぅ~♪大吉が出ました。
でもその内容がちょっと面白い。面白いというか、さすが良くお見通しで!といった感じ。ざっくりと内容をご紹介すると、
人として正しく過ごせば願い事は叶い、人に取り立てられて幸せになれるし、立身出世も叶う。
ただし!
よこしまな心を持つと、大吉のおみくじは凶となるので、つつしんで神様のご加護にすがって正しく生きることを心掛けよ。
というものです。私はちょっといいことが重なると、かなり調子に乗ってしまうタイプなので、常に正しく生きようと肝に銘じました。本当に調子に乗りやすいので、毎月1回は読み直そうと思い、おみくじを持ち帰りました(笑)。
ちなみに気になっている体調面ですが……
〇病気 油断は大敵
はい。こちらも、ちょっと調子が良くなったからと気を抜かず、油断せず、健康的な生活を心がけます。
〇金言 勝って兜の緒を締めよ
おおっ!やはりここでも、油断、慢心は大敵とのこと。今このことわざをネットで調べてみると、「用心深くことに当たれ」と書かれていて胸に刻みました。
〇縁談 高のぞみしないこと
これは大丈夫です!キッパリ 高のぞみどころか、そもそも縁談自体を望んでおりませんので……(この人生、自由気ままに生きすぎた。今更、家族以外の人と暮らすなんて無理オブ無理。)
内容は大吉の割にはちょっと厳しめでしたが、「これからの1年どう過ごすべきか」という質問にはしっかりと答えてくださいました。慢心せず、油断せず、よこしまな心を持たず、正しく生きるよう……に……心がけます(ちょっと弱気)。いや、そうします!
結びの地のお札ですが、多賀大社のお札は五芒星めぐりの初日に購入したので、今回は買わなくてもOKです。
お多賀さん名物の糸切り餅を購入
お多賀さん名物と言えば、ブルーとピンクのラインが特徴的な糸切り餅。その名の通り、細長いお餅を糸で切っているのでこの名称となっています。
二色のラインは、たしか蒙古軍の旗印だったような……それを「切る」ということですね。
中にはこしあんが入っていて、ちょっぴり塩気もあってとってもおいしいです。いくつでもペロリと食べられる和菓子です!
ミスもありましたが五芒星めぐり終了です!
ちょこちょことミスやミス未遂もありましたが、ひとまずオリジナルの滋賀五芒星めぐりが完了いたしました!すがすがしい気持ちです。
今、完了と書きましたが、よく考えたらこれから1年ご加護というか五芒星めぐりのパワーがいただけるわけで、ここからがスタートなんですね。
5社目の紫香楽一宮新宮神社のお札も加わり、5社のお札が揃いました!なかなか圧巻です!そして、お札が部屋にあると、部屋を片付けたい、部屋のものを減らしてもっとすっきりさせたいと思うようになりました。それだけ、お札のもつ波動が清らかなのでしょう。
今日で五芒星めぐりの記事は一旦終了……すると思ったでしょ?いえいえ、もうすぐ五芒星めぐりを終えてから1ヶ月になるので、1ヶ月の間に感じた効果(?)と、五芒星めぐりの予算などをまとめたいと思います。
せっかくなら1ヶ月経過してから書いた方がいいかなと思うので、少し間を開けて、それでも近々まとめをアップします!
↓アップしました!
↓↓ 桜井識子さんの下の著書を参考に、今年はオリジナルの五芒星めぐりを行っています(めぐる神社はオリジナルでもOKとのことです)。