月一恒例の「引き寄せの法則実践ブログ」。引き寄せの法則をしっかり実践して過ごすことで、どのような出来事が起こったのかを記録している日記のようなものです。今回からは月単位で記録します。
今回が2024年初回の引き寄せの法則実践ブログです。何度も書いていますが、もはや「引き寄せの法則実践ブログ」というよりも、ただのオタ活日記or健康記録になっていますが、あとで読み返したときに自分がおもしろいからまぁいいや。
では今回も張り切って書いていこうと思います!
引き寄せの法則の体験談(2024年1月)
引き寄せの法則実践は、ちょこちょこと少しずついろんな方法を取り入れ始めたのでスタート時期が明確ではないのですが、一応2023年5月11日スタートとしています。それから約9ヶ月。前回ブログを書いてからの約1ヶ月の間に起こった出来事を振り返ってみます。
ちなみに前回のブログは1月14日にアップしています↓↓
引き寄せの法則実践として最近心がけていること
☆些細なこともガマンしない
☆本当にやりたいことだけをやる
☆いい気分でいる
☆今、自分にとって一番感情がベストになる選択をする
☆ニヤニヤする(笑)
☆身の回りを一軍のみにする
☆一番好きなものに全集中
☆元祖1式(思考を止める)
です。ニヤニヤする←→元祖1式(思考を止める)など相反するものもありますが、自分の中でバランスをとりながら行っています。そして「イウォーク師匠」も心に留めています。
では、前回からの約1ヶ月の記録です!
1月1日
7:30頃ゆっくりと起き出してお雑煮を頂く。若い頃は朝からおせち料理を食べていたけど、この数年朝はお餅入りのお雑煮だけ。
2024年はこの数年控えていた「初売り」に元旦から出かけることにした。県内のイオンモールやスーパー、ショッピングモールをはしご。ついでに県内唯一の百貨店にも立ち寄ろうと思ったけど元旦はお休みでした。そうだった!忘れてた。
初売り最後のショッピングモールを見終わり、帰途につこうと館内を歩いていたら足元が揺れた。地震?!ショッピングモールのソファに座っていた見知らぬ人同士が、「びっくりしましたね、地震ですよね?」と言葉を交わしている。
私は家族を引き連れて(というか先頭を歩いていただけ)足を止めずに出口に向かう。建物の外に出ると先に屋外に出た人たちが30人ほどいてスマホをチェックしながら「震度6?!」などとつぶやいていた。
そのまま車に乗りこむと、普段はラジオなのに勝手にNHKに切り替わり件のニュースの音声が流れていた。声の緊迫感とニュースの内容から、能登地方が震源地であることと地震の大きさを知る。ショッピングモールの中も大きく揺れていたけれど、その時には想像もしなかった大地震だったようだ。
帰宅後はお節を食べて、その後は我が家恒例の(大人だけの)トランプゲーム。賞品も毎度恒例のお菓子たち。各々、戦利品を入れるかごを用意しての戦いが3時間40分繰り広げられた(やり過ぎ)。
1月2日
昨日に引き続き、ここ数年は時期をずらしていた初詣に行く。三が日の間に行くのはいつぶりだろう?毎年お詣りしている地元の神社にお参りして、トータル1時間ほどで帰宅。
午後からはのんびりと過ごし、夜はトランプゲーム第2夜。そして今日も驚きのニュースが入ってきた。航空機事故だ。昨日、今日と衝撃的な出来事が続いている。
Yahoo!ネット募金で能登への募金を受け付けていたので、気持ちだけだが寄付をした。
1月3日
午前中はのんびり過ごして午後から郵便局へ。この数年は、頂いた年賀状にお返しするスタイル。元旦に届いたものはすでにお返ししていたのだが、3日に届いたものがあったので。
郵便局から帰宅後、トランプゲーム最終日を迎える。最終日は昼の戦い!賞品がなくなるまで、4時間ほどの死闘を繰り広げた(長すぎ)。3日間で欲しかった賞品(お菓子)は大体ゲットできたし、なかなか良い戦いだった。
私は1年の中で12月~お正月までの、いわゆるホリデーシーズンが1番好きなので3日が終わるのが少し寂しい。でもまた年末に向けて、楽しみを取っておこうと思う。
1月4日
【試合告知】
— 石川祐希 (@yuki14_official) January 3, 2024
Coppa Italia 2023/2024 準々決勝
🗓️1月3日(水) 🇮🇹20:30(🇯🇵26:30)~
🏐ミラノ🆚ピアチェンツァ
🏟️Pala Banca Piacenza(アウェイ)
配信 https://t.co/lQORZtKEU2
本年も応援よろしくお願いします。#volleyball #ForzaMilano #AllianzMilano #yukiishikawa #石川祐希
By マネージャー pic.twitter.com/78KngsAgTu
今年の目標に健康があり、健康=睡眠の質ということで初売りでハーブティーを手に入れていた。昨夜飲んだら、久しぶりに夜間目覚めず朝まで眠れた。すごい効果。。。。
そして朝目覚めると、応援している選手のチームが大会の準決勝進出を決めていた、fuuuuuuu~うれしい!昔の私なら多分夜中でも起きて配信を見ていたのだろうけど、この歳になると健康第一、睡眠第一なので起きて結果のみを知る(笑)。
夜録画していたスポーツ番組を見る。イチオシと言うわけではないものの気になるかも?的な選手がとあるコーナーに出ていたのだけど、見てよかった。笑った。笑いのセンスが好きかもしれない。これで気になるかも?ではなく、結構好きな選手になった(笑いのセンスだけでなくもちろんプレーも良い)。
ちなみになぜ素直に「好きな選手」と言わないのかと言うと、私にとって「好きな○○」(〇〇にはスポーツ選手だとか俳優だとかが入る)はイチオシのヒトにのみ使う称号だから。変なこだわりだけど。
好きな人、好きなモノが多い人生って、それだけでいい気分でいられる機会が増えるからとってもいいと思ってる。
1月5日
今日は細々としたことを、効率よく済ませられた。
1月6日
母の買い物に運転手として同行。おやつは「ハトのマーク」でおなじみの滋賀県民ご用達スーパー平和堂の「白いもちもちミックスワッフル」。
私は西川のアニキとタイミングがいいらしく、平和堂の店内に入るとすぐに西川貴教さんが歌う「かけっこ、とびっこ、げんきっこ~!」が聞こえてくる。毎回だ(ちなみにアニキの歌声が流れる頻度は1時間に2回らしい)。聞こえてくるたびに、さすがプロだな。自分の歌にしてる……と感動する。
夜は推しを推すきっかけになった大大大大好きなドラマをTVerで見た。もはやいつでも見られるけれど、配信されているとまたつい見てしまう。このドラマを見ると「幸福感」が補充できる。しあわせ貯金というか、そんな感じ!
1月7日
昼は用事を済ませ、夜は今日から放送の大河ドラマ「光る君へ」を楽しく見る。
1月8日
昼間ふと思い立ってヨガをしてみた。初心者向けがちょうどいい。習慣にしたい(→この後まだ3回しかできてない)。
図書館で借りた本を読もうと腰を下ろしたタイミングで、全国高校サッカー(だったかな?)の放送が始まった。決勝で滋賀県の近江高校が出ている。白熱した試合で、結局最後まで見た。準優勝おめでとうございます!お疲れさまでした!!
1月9日
今年最初の歯科検診。歯の磨き方を褒められる。うれしい。その後、母の買い物の運転手で出かけて午後からはのんびり。
1月10日
年末からずっと書いていなかった手帳を一気に書いた。その他、細々とした用事を済ませる。午後からは気圧の影響か、コア〇のマー〇を食べていたときに急に胃がむかむかして、夕食を食べた後もイマイチスッキリせず。
ものすごく久しぶりにパンシロンを飲んだら、あまりの味にびっくり。パンシロンってこんなに……だっけ???でも良薬は口に苦しで、効果は抜群。よく効いた。
1月11日
ここの所、有名人の結婚発表が相次いでいる。これを書くと人間性を疑われるかもしれないけれど、ほとんど誰も読んでないブログなので書いてみよう。
私は有名人や芸能人など私の身の回りの人ではない場合で、なおかつ特に応援しているわけじゃない方々の場合、結婚報道を聴いても「おめでとうございます!」という感じにはならない。じゃぁどうなるのかというと「ふ~ん」と言う感じ。
ただし、もしその有名人の方がテレビなどで婚活に励んでいると公言していたのだとしたら、念願叶ったね!と言う意味でめちゃくちゃ祝福します。
よくビッグカップル誕生の際に街頭インタビューなどをやっていて、街ゆく人々が「え?!そうなんですが!わ~おめでとうございます♡」などとコメントをしている。おめでたい話を聴いたときの反応として、多分それが大多数なのだと思う。
その人たちがテレビだから祝ってる風でもなく、本当に心からおめでとうございます♡って言っているのは見てて伝わるし、本当におめでたいと思っていることがわかる。
もし私が街頭インタビューされた場合(まずインタビューは受けないと思うけど)「おめでとうございますぅ♡」と言うと思うけど、多分見る人が見たら「演技だな、これ」ってわかると思う(笑)。
これまでこんな自分のことを「冷たい人」なのかな~とぼんやりと考えていたのだけど、今回気づいたことがある。それは私にとっては結婚=おめでたいことではないのかも!別に結婚=不幸でもないけど、世間一般が思うほど私は結婚を重要視していないから。というか、私自身が結婚に興味がないからかなぁ。
なので、身近な人で結婚に至るまでの道のりを知っていたら心から「おめでとう!」ってなるけど、芸能人などの遠くて見知らぬ人の場合「ふ~ん」という感想になるんだろうなと気づいた。多分。多分だけど。
ちなみに芸能人でも応援している人の場合は心から「わぉ!おめでとうございます!!!!!!」ってなるので、人としての心や感情は失ってないハズ(笑)。
1月12日
地域割引クーポン「新・しが割」を使うために買い物へ。いくつかのお店を周って、初めて伺う店もあり新鮮だった。途中お腹が減るだろうと思い、トランプゲームの賞品であるお菓子をいくつか持って行く。
これが……良くなかった。。。。。車の中でお菓子をむしゃむしゃ。もともと乱高下しやすい血糖値がドッカーンと変動したのか、体が重くてダルくてぐったりと疲れてしまった。ネットで色々調べたところ「人生が変わる血糖値コントロール大全」と言う本が良さそうだったので、さっそく図書館で予約した。
数行前に「良くなかった」と書いたし、当日はしくじった!!と思ったのだが、2月3日現在は良いきっかけになったと思っている。なぜなら、この日の出来事をきっかけに血糖値の乱高下を防ぐ取り組みを始めたから。起こる出来事は何事も私にとって無駄にはならないし、私にとってプラスになることだけなんだなと改めて実感。
さて。
公開されたら見に行こうと思っていた映画「ある閉ざされた雪の山荘で」がいよいよ公開。公開なのだがら……腰が上がらない。こういうとき、軽やかに行動できるようになることも今年の目標(2月2日時点で結局まだ見に行ってないどころか、ちょっと忘れてた。ということは、それだけの思いってことか)。
この間久しぶりにモニターサイトのことを思い出し、欲しい商品に応募していた分の当選メールが届く。うれしい。
11月13日
やりたいことは多々あれと、なんどなく先延ばしにしてしまうそんな1週間だった。今日も1つだけ用事を済ませて、あとはダラダラと過ごす。
夜は推しが出てるドラマをTVerで見て、やっぱり好きだなぁ~としみじみ。いい気分じゃないときにパッと気持ちを切り替えられるので、やっぱり推しは偉大。推しに感謝!
昨日のことでお菓子の食べ癖が付いて、異様な量食べ続けている。血糖値の乱高下に良いという情報を得たので、夕食時にリンゴ酢を飲みはじめた。
1月14日
久しぶりに朝から色々と活動できた。午前中は、自分用のバレンタインチョコを買いにウキウキと出かける。売り場で悩むこと数分。最終候補のうち、最初にいいなと思った上の写真のものに決定。2月に入ってから食べよう。たのしみ、そしてうれしい。
今日は「引き寄せの法則実践ブログ」(先月分)を書いた。手帳をずっとサボっていたので、全然書けなかった。これからはこまめにメモしよう。
1月15日
朝一、ひとつ用事を済ませただけであとはダラダラ。12月下旬に風邪をひいて、年末になんとか治ったな~。からの年末年始だったのでお正月感がなかった。その反動か、この1週間がお正月休みかのようにダラダラしている。
1月16日
目覚めたら、右腰が痛かった。寝違えたのか???
1週間以上続いたダラダラモードを少し抜けた気がする。
朝から図書館&買い物に。冬物インナー類が安くなっていたので、古くなっていたものや足りないものを購入&買い替え。新しいものはやはり気持ちがいいものだ。
午後からはふと思い立って数十年前に書いたままずっと放置していたアメブロの記事を全部削除した。それ以前のものは当時こまめに削除していたので、トータル数カ月分だったけどちょっと手間だった。終わってスッキリ。
読み返したわけではないけど、ちょこっと目についた当時のブログに書いていることと、今書いていることにあまり変化がなくて成長してないのでは?と心配になる。いや、そんなことはないはず……。
夜、図書館で借りた本を読む。
1月17日
昨日の腰痛は良くなったものの、今日は軽いものを持ち上げたら反対側の腰にグキッっと痛みが走る。過去一度ぎっくり腰になったことはあるものの、もともと腰痛持ちじゃないんだけどな……軽いぎっくり腰のような感覚。しばらく腰に気を付けて行動することにしよう。
モリモリと活動的に過ごす。1日があっという間!!
だが……実はこの日6時間かけてやったことがムダだったことが判明。それなのに、意外といい気分でいられるのはなぜだろう。いずれにせよ、引き寄せ的に良い気分でいること以上に大切なことはないのでこれで良いのだと思う。
1月18日
今日も朝からモリモリ活動。充実感あり!
夜は図書館で借りていたビジネス本を読んだ。だが、半月後の今日本のタイトルを見ても内容がさっぱり思い出せない。はて???(本を読む意味……)
数年前に読んでブログにも書いた「もう、不満は言わない」を思い出して再挑戦しようかな?と思いつく(2月2日時点で未だ再挑戦せず。ただし、この日を境に不満を口にすることが各段に減ったと思う。もう一度挑戦しようかな?)。
1月19日
月一恒例のお墓参りへ。その後はコストコとショッピングモールに立ち寄る。
ショッピングモールでは私的にものすごくラッキーだと思う出来事があった。とある雑貨店に入ると、普段洗顔用に使っている石鹸を発見。そろそろなくなりそうだし、近所では売っていないのでここで買っておこうと思った。
すると母が、「せっかくだからこっち買ったら?」と同じメーカーでおしゃれなものを指さす。確かに…ということで手にとってレジに並ぶと、とあるポップが目に入る。なんと1000円以上の買い物をしてアプリをダウンロードすると500円引きになるとか!!!
即、レジの列を離脱。私が購入したかった石鹸は660円。店内を見て回ると、以前から飲んでみたかったコーヒーを発見。そちらは388円。合計1048円。いい感じ( ̄ー ̄)ニヤリ
結局おしゃれな洗顔せっけんと以前から気になっていたコーヒーを合わせて548円で購入できました。いやぁ~ツイてる。私、こういうラッキーが大好きなのでとてもうれしい。
この日はそうでもなかったけど、私は長時間出かけるとぐったりと疲れることが多い。多分、ご飯が炭水化物に偏ることと(出かける日はパンやおにぎりが多い)、車内でお菓子を食べるから血糖値スパイクが起こっていることが原因だと思われる。
だがこの日は、もしかしてコレも原因?とひらめく。そのもう一つの原因とは視力!こちらはここに書くと長くなるので、機会があればまた改めて書きたい。
何はともあれ、これまで悪くなる一方だった視力に対し「視力を回復させよう」とはじめて思いついた。この瞬間、なんで今まで思いつかなかったんだろう?と驚いた。また新たな目標ができた。うれしい。
1月20日
今日から、自力での視力回復をスタート!まずは方法をネットでチェック。すると、やはり自力で視力を回復した人が何名かいらっしゃるみたい。その方の体験談を読む。よし、いける!!と確信。
自力で視力回復をすると決めてから、何だかワクワクしている。ワクワクしていることはやるべきだし、実行することが楽しい!
推しのスポーツ選手の移籍が話題に。海外でプレーしている彼が、日本に帰ってくるといううわさも。う~ん。多分ないな。彼にはイタリアが似合う。とファン初心者のくせに勝手な予想をしてみたり。
1月21日
あの日(1月12日)から連日恐ろしい量のお菓子を食べ続けている。そしてふと気づく。腰痛の原因って砂糖(甘いお菓子)じゃない?最近食べてなかったのに急に食べ始めたからなぁ。もちろん腰痛だけじゃなくて体重も右肩上がり!ドヤァ(やけくそ)。
夕食後、ポテチを1袋平らげる。
1月22日
お菓子の爆食を続けて10日目。昨日夕飯後に食べたポテチを最後に、大方のお菓子を食べ終えた。あとは細々としたお菓子のみ。これで爆食は防げるはず。。。。ハズ。。。。ハ。。。ズ。。。。
目覚めと同時に頭痛。その割には、朝から精力的に活動できた!すごい!!(褒めて伸ばすタイプ)
1月23日
視力回復に効果があるとのことで、少し前から足つぼ刺激を始めた。完全なる自己流なので図書館で本を予約する。
足つぼ刺激による効果が実感できるまでの期間は、なんでも年齢÷10=〇ヶ月が目安だそう。私の場合、大体50歳なので5ヶ月で効果が実感できるのかな?楽しみ。
11月24日
「やることを8割減らすダンドリ術」を読む。その影響か「身の回りをシンプルにしたい」と感じ、手始めにLINEの企業アカウントをいくつか削除した。ポイント獲得やプレゼント応募でいつしか増えていた企業アカウント。普段LINEはめったに見たいので、気づけば未読がすごい数になっている。片っ端からサクサクとさよならした。
今後はできるだけシンプルにシンプルに……。やることも厳選しよう。
1月25日
今日は朝から色々できた。読書もできて充実した1日。
1月26日
欲しかったものを買いに、サクッと買い物へ。2店舗周って、いい買い物ができた。思い立ったが吉日、と言う言葉を胸に留め実行に移したい。
1月27日
食べたものをひたすら記録するためだけに、Xのアカウントを作った(笑)。私の場合、記憶と食べ物の関連が強く、「○○を食べた日」という記憶からその日の行動が思い出せることが多い。
また、食べ物の写真はカメラロールに残しておくほどではないものの、あると便利な時がある。例えばブログに載せたいときとか。しかも、食べ物の写真をブログにアップロードするよりも、Xのポストを張り付ける方が簡単だし容量も圧迫しない。ということで、今後食べ物の写真はXからアップすることが増えると思う。
1月28日
最近気になる健康グッズがあり、朝から口コミをリサーチ(笑)。さっさと買えばいいのだけれど、断捨離対象になるのもイヤだし慎重に。買ったらまたブログで報告したい。
1月29日
利用したいサブスクがありつつ、今でさえ時間の有効活用ができていないので落ち着いてから……と思っていたところ2ヶ月無料キャンペーンが開催された!ありがたく利用することに。
サイトなのだけど過去記事が遡って読めるので、ここぞとばかりに気になる記事を読みまくる。心に刺さる言葉も多くあり読めてよかった。グッときた言葉は書き留めておこう。
さて、前述の「落ち着いてから……」は今後の課題。別に他人様と比べて超絶忙しいわけでもないのに、いつも落ち着かない気分でいる。落ち着いたらアレをしよう、落ち着いたらコレをしようという具合。ここを解消すれば、もっとスムーズに日常が回るのではなかろうか?
1月30日
三が日も松の内も過ぎたけど、毎年恒例のお多賀さんへの初詣。毎年混雑を避けてこの時期になるので、節分の「厄神斎」も頂いて帰る。今年は多賀大社の前に、これまた毎年初詣に伺っている東近江市の太郎坊宮にもお詣り。
少し前に桜井識子さんのご著書にこの太郎坊宮のことが書かれていると知り図書館で予約していた。
小さいころから毎年お詣りしていたけれど、改めてこうやってご利益を読むとますます気持ちが高まる現金な私。悪いものをすっきり落としていただいて、ぴかぴかになった……はず?!今年はもう少しこまめに伺おうかなと思う。
この日も途中「おはぎ」を食べて、その後ぐったり。絶対血糖値スパイクだな。ということで、今年あるであろう推し活に万全の体調で参加するためにも血糖値の乱高下対策をはじめることに。図書館で予約した本も借りられたし、健康ですこぶる体調が良い私にチューニングを合わせて楽しみながら取り組もう。
1月31日
絶対に見に行くぞ!と思っていた試合の開場が、千葉から福岡に変更になった。滋賀県民のわたしとしてはどちらで開始されても距離はあまり変わらないのでラッキー。開催地変更になったため行けなくなったと嘆いている方も。でもその反対に、開催地変更になったから行けると喜んでいる方も。
私個人としては千葉は過去に少し住んだことがあるので福岡と比べると慣れているけれど、それも大昔の話なので色々変わっているだろう。それに千葉は今後もディズニーランドなどで行く機会はあるだろうし。
だとしたら、人生3度目の福岡もいいかもしれない。
やっと引き寄せ日記らしいことを書くのだが、実は私はチケット運がすこぶるいい。これと狙ったチケットが取れなかったことはほぼない。しかも座席運もいい。めちゃくちゃいい。ディナーショーは最前列のテーブルだったし、当日券で前から2列目は当たり前、すぐ横の通路を推しが通ることも複数。。。
だがこの丸4年。推し活というものがなくなり、個人的にも参加しなくなりで、チケットを取るということをほとんどしてこなかった。そのため、チューニングの合わせ方(?)を少し忘れかけているかも。以前のように「絶対取れるし!」という謎に強気の姿勢が影を潜めている気がする。
と思ったけど、一昨年の舞台は前から6列目が2回で内1回はセンターブロック、昨年の舞台は前から13列目とさほど前ではないものの通路のすぐ後ろで悪くない。これは一般で取った割にはかなりいいかも。
さぁ、今日からまたあの感覚を取り戻そう。私はチケット運はすこぶる良く、私にとって最良のチケットが手に入るだから!!!!(と言い切ってみた)
引き寄せの法則実践:約9ヶ月の効果は?
以上、2024年1月の引き寄せの法則体験談でした。でした???もはや、引き寄せに関する記述は少なく、ただの生活日記になっています。引き寄せって書いてるじゃん!とお思いのあなた。すみません。ほんと、申し訳ない。
さて。各日の日記には書いていませんが、1月半ば頃からでしょうか?これまで苦手というか、すぐに忘れてしまっていた「いい気分を選択する」がいい感じでできているような気がします。1月17日の日記にも書いた通り、6時間全力でやったことが無駄になったときもいい気分が乱されなかったですし、期待していたことが中止になっても気分が落ち込むことはありません。
そういった意味では、引き寄せの法則を活用でき始めているのではないかな?と思っています。
あと、いい気分でいることに関して気づいたのですが、甘いものを食べすぎるとメンタルに影響が出やすいようです。私の場合、イライラはないのですが、ちょっとしたことで不安になる気がします。
12月はほとんど市販の甘いお菓子を食べていなかったのですが、今思えば心配性がかなり改善されていたように思います。また、いつかの日記に書いた通り、しばらく続いていた腰痛は甘いものの爆食を辞めた後すーっと治りました。
もし引き寄せの法則を知っているのに「常にいい気分でいることが難しい」「すぐにクヨクヨしてしまう」「感情がコントロールできない」「ちょっとしたことでイライラしてしまう」という方は甘いお菓子を止めてみるといいかもしれません。
***
今回もただの生活日記になりましたが、1ヶ月を振り返ってブログに書くのは楽しいし、翌月に先月分を読み返すのも楽しいのでまだしばらく続けたいと思います。
ではまた次回、お会いいたしましょう!今回もご覧いただきありがとうございました!