心地よい暮らし 2022年7月スタートの夏ドラマの感想 2022年4月スタートの春ドラマを見始めたことがきっかけで、今年はドラマにはまっています。2022年7月スタートの夏ドラマもいくつか見たので、自分自身の覚書き代わりに見たドラマとその感想を簡単に残したいと思います! 2022... 2022.10.01 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし ファンになる心理とは?私はそのとき必要なことを学ぶためだった ブログにはあまり書いていない(つもり)なのですが、昭和な言葉で表現すると私はかなりのミーハー。小学生のころから現在まで、常にだれか有名人のファンです。 歌手のこともあれば、スポーツ選手のこともあれば、舞台俳優のこともあれば、アイドル... 2022.09.07 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし FODの2週間無料期間で「間宮祥太朗まつり2022」を開催(笑) 先日から何度かこのブログにも書いていたのですが、FODの2週間無料お試しを利用していました。FODとはフジテレビの動画配信サイトで、フジテレビや関テレで過去に放送されたドラマやバラエティーなどが見られます。また、今回無料お試しを利用して知... 2022.08.06 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし 2022年7月の振り返りと8月のマンスリーテーマ 8月に入りました!ということで、今年の1月から恒例にしている、前月の振り返りと今月のマンスリーテーマ決めを行いたいと思います。 こうやって毎月ブログに記録しておくことで、月単位で振り返りができるので毎日を大切に過ごせるような気がして... 2022.08.04 心地よい暮らし-雑記引き寄せ-やりたいことリストはじめに
心地よい暮らし 映画「Red」をFODで見た感想 昨日のブログにも書いた通り、現在FODの2週間の無料お試し期間中。その間に、新しい推しである間宮祥太朗さんの出演作を見てみようという魂胆(?)です。 昨日は午後にまとまった時間がとれたので、とりあえず2時間ぶっ続けで見た方が良いであ... 2022.07.25 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし 「推しは推せるうちに推せ」は正しいと思う 私の好きな言葉に「推しは推せるうち(時)に推せ」と言う言葉があります。当然と言えば当然なのですが、私たちには日常生活というものがあるので、なかなか推しだけに時間を使うことって難しいですよね。 それでもやっぱり私は、推しは推せるうちに... 2022.07.24 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし 今更ながら2022年春ドラマの感想まとめ 書こう、書こうと思っていたら、あっと言う間に7月も下旬。夏ドラマも始まってしまいました。遅くなってしまいましたが、いつか読み返す自分のために2022年春ドラマの感想を残しておこうと思います! と思って書き出したら、ドラマの感想ではな... 2022.07.21 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし 映画「破戒」を鑑賞!主演:間宮祥太朗 100年以上前に島崎藤村が書いた小説「破戒」。その小説を題材にした、3度目60年ぶりとなる映画「破戒」を見てきました。 差別がテーマということで、普段は舞台でも映画でも明るいエンタメを好む私は少し迷ったのですが、間宮祥太朗さんの演技... 2022.07.14 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし 40代でハマったのは韓国ドラマではなく20代の俳優さんでした 書こうかな?書かずにいようかな?と思いながらの約1ヶ月。今後、どうなるかはわかりませんが、いつか読み返すための記録(?)として一旦書いておきましょう。 今日書くのは、40代後半になってからハマったとある俳優さんについてです。いやぁ、... 2022.07.11 心地よい暮らし-雑記
心地よい暮らし 2022年6月下旬!コストコ購入品♪スタバのタンブラーが激安♡ 6月下旬、毎月恒例のお墓参りの帰りにコストコ京都倉庫で買い物をしました。最近はコストコに行ってもあまり買うものがないな~というのが正直なところなのですが、今回は以前見かけて迷ってあきらめたスタバのタンブラー&コーヒーセットがお得に購入でき... 2022.07.01 心地よい暮らし-雑記コストコ