以前ブログに、今年の目標とやりたいことリストをまとめたと書きました。
今年のやりたいことリストは、〇〇を継続するなどの一定期間続けなければ達成できないものが多いため、毎月マンスリーテーマを決めて習慣化することにしました。
2月のマンスリーテーマは全部で3つ!
1月末に今年の目標とやりたいことリストをまとめて、やる気に満ちていた私。2月になったとたん……気温差にやられ自律神経が乱れに乱れました。いわゆる、体調不良ってヤツですね。せっかくやりたいことリストからマンスリーテーマを決めて、さっそくとりかかろうと思っていたのに!
聞いた話なのですが、冬から春にかけての季節の変わり目は、意外と体に負担がかかりやすいらしいのです。ちなみに、夏から秋にかけても。反対に、秋から冬、春から夏はそうでもないらしいですね。
と、話はそれましたが、この先また自律神経が乱れて体調がイマイチってことがなきにしもあらず。現に、2月1日から3日ごろまでは、自分自身恐る恐る活動するといった感じでした。
なので、まずは体調を整えなければどうにもならない!体調を整えるには、まずは睡眠だ!ということで、やりたいことリストHealth&Beautyの項目にある、「23時までに寝る」を2月のマンスリーテーマにすることにしました。
それと、あと2つ。これは1月から継続できており、ほぼ習慣化できているのですが「冬は腰カイロを欠かさない」「毎日ストレッチを行う」もテーマに加えたいです。
2月のマンスリーテーマ選出のポイントは、「体調が悪くても達成できること」を基準に選びました。選んだ時の体調がイマイチだったので、この選び方にしました(;’∀’)
1:23時までに寝る
1つめ、23時までに寝る。これまでも意識はしていたのですが、ついつい夜はだらだらと過ごしていました。もともと宵っ張りではないので社会人にしては早めに寝る方だと思いますし、徹夜も人生で2回しかしたことがないのですが、気を抜くと24時頃の就寝になってしまいます。
私は就寝時に自家製の小豆カイロ(のちに、ぬれタオルを電子レンジであたためたものに変更)を枕の首の位置に置き、首元を10分程度あたためてから、次に目もとを温める習慣があります。目に乗せたまま眠ってしまっても問題はないのですが、首から目もとに小豆カイロを移動するまでは起きていなければなりません。
そこで本当は良くないのでしょうが、布団に入ってから10分~15分間は首をあたためながらスマホを見てもいいことにしています。
ということで、23時には就寝していようと思うと、できれば22:30には布団に入りたいところ。22:30に布団に入る。枕と首の間に小豆カイロを挟んだ状態で、寝転びながらスマホを10~15分見る。22:45頃に電気を消して、目もとに小豆カイロを乗せて就寝が理想です。
2月のマンスリーテーマを決めてから、今のところ達成できています。就寝の時間を決めると、リビングを出る時間も明確になりますし、だらだらとスマホを見すぎるのも防げます。今のところいい感じです。
2:冬は腰カイロを欠かさない
2つめは、冬は腰カイロを欠かさないです。この腰カイロは自家製小豆カイロではなく、衣類に貼るタイプのカイロです。私は冷えがきつくて、昨年から貼るカイロを定期的に使い始めました。
今シーズンの初めの方はカイロの存在を忘れていたのですが、昨年たんまりと買いだめていたものがあり、本格的に寒くなってからは毎日欠かさず腰に貼っています。毎晩ベッドサイドにおいて置き、朝着替えるときにスパッツの上に貼っちゃってます。
貼る場所や枚数を変えたこともありましたが、今は基本的には腰に1枚で落ち着いています。これまで貼る場所は、腰、お腹、肩甲骨の間の3つを試してみました。お腹は結構すぐに熱くなり、肌が赤くなったり蒸れそうな感じになったので、日中は貼っていません。
肩甲骨の間は、本当に寒い日は貼りますが、ちょっと体を動かすとすぐに熱くなり、しかも簡単には外せないので普段はあまり貼らないようにしています。
ということで、朝起きたら腰にカイロを1枚貼る方法に落ち着きました。腰なら「ほんわか」あったかい感じです。さらに、カイロの説明には12時間持続と書かれていますが、12時間どころではない温熱効果が続くので、お風呂から上がった後はそれまで腰に貼っていたものをはがして、今度はお腹側に貼りなおしています。(よっ!エコ!)
私は低気圧にも影響を受けやすいのですが、それにもまして温度差や寒さに弱いことに気づいたので、今はできるだけ体を冷やさないように心がけています。その心がけは、結構いい方向に働いているようです。
3:毎日ストレッチを行う
3つめは、毎日ストレッチを行うです。一昨年に体調を崩してから1年間くらい、毎日朝は30分、夜は1時間ほどストレッチや体ほぐしを行っていました。
その反動でしょうか?体調が落ち着いてきた今、ストレッチもう嫌~~~~~~!という気持ちになっています(笑)。いや、ストレッチは悪くないのですが、来る日も来る日も体調が悪い中、毎日1時間半もストレッチに費やしていたら、嫌にもなりますよね。ね?ね?ね?え?私だけ?
ただ、ストレッチはやったほうが絶対にいいと頭ではわかっているので、どんなに簡単なものでもいいのでストレッチを毎日行うことにしました。実際に、筋を伸ばすと気持ちいいです。
ストレッチがストレスにならないように、ハードルは非常に低めです。両手を挙げてうー--ん!と伸びを1回しただけでもOKとしています。でも、そこまでやれば、ついでに肩も回しておこうかとか、ひじも伸ばしておこうかとか、アキレス腱も伸ばそうかとか、腰も曲げておこうかとかするので、とりあえず伸びだけでもOKとしています。
ちなみに学生時代3,3,3(小・中・高)の9年間運動部に所属していたので、ストレッチの手順は適当です。
話はそれますが、ストレッチって体育で習いませんでしたっけ?母などは「ストレッチって、何をどうすればいいのかわからない」っていうのです。ただ気持ちが良くなるように筋(スジ)を伸ばせばいいのよ、と言っても、腕をこうして、右足を出して、腰をこうして、と教えてもらわないとやり方がピンとこないみたい。そんなものなのかな?
最近ではすっかりご無沙汰になってしまいましたが、ストレッチポールや筋膜リリース用のトリガーポイントフォームローラーもちょこちょこ復活させたいです。
健康ってありがたい!
更年期を迎えて体調を崩してからは、健康のありがたみをひしひしと感じています。毎日気持ち悪い~と思いながら、ただ時間が過ぎるのを待つだけ。何をやろうとか、何がしたいとかも考えられず、ただただソファに座って時間をやり過ごすだけの日々。
最近は体調が良い日の方が増えてきて、かつては想像もできなかった「今度の休みは何をしようかな?!」とか「今日はあれとこれをしちゃおう!」とか思えることが幸せです。
それでも、先日のように一旦自律神経が乱れると2~3日は戻らなかったりもするので、やっぱり健康って大切ですね。とりあえず、2月のマンスリーテーマである「睡眠」「冷え対策」「ストレッチ」で少しでも体調が良いと感じられる日を増やしたいと思います。