毎月恒例の「引き寄せの法則実践ブログ」。引き寄せと言いながら、この数ヶ月はただのオタ活日記だったり体調日記だったりしています。ですが、あとで読み返したら(私が)面白いのでこれでいいやと思っています。時々引き寄せ関連のことも書いているし。
2024年はオリンピックイヤーなので、今年はうるう年で2月が29日まであります(ややこしい覚え方)。4年前は2020年。あの頃は世間的にバタバタしていたので、うるう年だった印象がない。なので今年ものすごく久しぶりにうるう年を実感しています。
さて、前置きが長くなりました(本文も多分長い)、2024年2月分の「引き寄せの法則実践ブログ」行ってみよ~!
引き寄せの法則の体験談(2024年2月)
引き寄せの法則実践は、ちょこちょこと少しずついろんな方法を取り入れ始めたのでスタート時期が明確ではないのですが、一応2023年5月11日スタートとしています。それから約10ヶ月。前回ブログを書いてからの約1ヶ月の間に起こった出来事を振り返ってみます。
前回のブログはこちら↓↓
引き寄せの法則実践として最近心がけていること
☆些細なこともガマンしない
☆本当にやりたいことだけをやる
☆いい気分でいる
☆今、自分にとって一番感情がベストになる選択をする
☆ニヤニヤする(笑)
☆身の回りを一軍のみにする
☆一番好きなものに全集中
☆元祖1式(思考を止める)
です。ニヤニヤする←→元祖1式(思考を止める)など相反するものもありますが、自分の中でバランスをとりながら行っています。そして「イウォーク師匠」も心に留めています。
では、前回からの約1ヶ月の記録です!
2月1日
とあるサイトのメルマガに登録しているのだが、登録してから約2ヶ月の間1度もメルマガが届いたことがない。新着情報があればメルマガで通知しますと書かれていたし、その間2度新着があったのに。ということで、問い合わせメールを送った。
今までは「なんでだろう?」と悩んで、「同じような人がいるかな?」とネット上で長時間調べていたけれど、最近はサクッと調べてわからなければ大元(今回の場合サイトの問い合わせ)に聴くようになった。良い傾向。
2月2日
昨年やりたいことリスト100に挙げていて、今年に持ち越していたものの一つに「町田啓太さんをこの目で見る」と言うものがある(笑)。なぜ今年に持ち越していたのかと言うと、町田さんは今年大河ドラマに出演されるので、きっとその関連イベントがあると踏んだから。
そして今日、その関連イベントが発表されたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
せっかくの機会なので遠方だけど申し込んでみた。結果は3月1日にわかるらしい。当選していたら行くべきイベントで、落選だったら今じゃないってことだなと思う。
2月3日
節分。恵方巻(っていうの?関東でつくられた言葉っぽいけど)のサラダ巻きがおいしすぎて2本も食べた。鬼は外、福は内、無病息災を願った。
2月4日
立春大吉 と手帳に書くと良いそうな。本日立春。夜お風呂に入っているときに、これまでの私とは少し違ったタイプのアファメーションが頭に浮かんだ。詳細は書かないけれど、「調和」「完全」「完璧」などが入っているアファメーション。今後「調和」のアファメーションと呼ぼう。
このアファメーションは一応自分に対して言っているのだけど、自分だけが完全で完璧だと思っているわけではなく、人って本来すべてのものと調和がとれていて、完全で完璧な存在だよね?と思ったから。そしてそれは私にも当てはまると思ったから。
なぜ今このアファメーションが浮かんだのかと言うと、自分のコンプレックスも愛したいなと思ったことが理由。この日ふと気づいたのだが普段はコンプレックスは意識していないけど、深層心理……潜在意識で自分のコンプレックスをずっと否定して見ないふりをしていたことに気付いた。
多分、40年近くかも?普段からコンプレックスであることを強く意識していれば何とか対処できたろうに、普段は忘れている(というか見ないふりを決め込んでいた?)ので対処すらできず40年。
引き寄せ的にも、潜在意識でずっとコンプレックである部分を否定し続けているのだから、コンプレックスが解消されるはずもなく、長年、時々そのコンプレックスを思い出しては嫌だな~と思ったまま過ごしてきた。
今すぐそのコンプレックスが解消されるわけはなくとも、とりあえず一旦このコンプレックスを含めてまるっと自分自身を完全なものとして受け止めたいなと思ったのが、今日お風呂で浮かんだアファメーションのきっかけである。
10年ほど前はアファメーションをしょっちゅう活用していたけれど、最近はたまに思い出したタイミングで活用するくらいだった。今日からしばらくは、今回浮かんだアファメーションをガッツリと活用してみようと思う。
2月5日
私のことなのでアファメーションのことをすっかり忘れるかも……とリマインダーを設定しておいた(笑)。だが、リマインドされる前にちゃんとアファメーションを行う。まずは3日坊主を乗り越えよう。
アファメーションの効果かどうかはわからないけど、体のどこかが少し痛いとか気圧の影響で気持ち悪いとかのプチ不調があっても、あまり気にならないというか心配しなかった。これがこの日の収穫。
ただ、この日は推しの良いニュースを聞いたので、テンションが上がっていただけかも(笑)。とにかくしばらく続ける予定。
2月6日
アファメーション3日目。今日も続いている。今日は腕振り体操をしながらつぶやく。5分間で140回唱えられた。久しぶりに前向きな気持ちになり、新しいことを始めてみた。細く、長く続けよう。
2月7日
注文していたウォークマットⅡが届く。足つぼを刺激するマットなのだけど、かなり痛いらしい。数年前に足つぼの本を買ったときから気になっていたけど、その時は高すぎて私には無縁の世界(?)だった。今も高いけど(笑)、今回は半永久的に使えそうだし手で片足ずつ刺激するより楽だし効率的だし、健康に役立つならまぁいっかと。口コミにも後押しされた。
アファメーション4日目。プチいいことあり。ちなみにアファメーションは就寝時に電気を消してから寝付くまでの間にもブツブツつぶやいているのだけど、この日は消灯から1時間眠れなかった。このアファメーションには覚醒作用があるような気がする。目が冴えるというか、交感神経が優位になるというか。唱えるタイミングを考えなければ。
2月8日
久しぶりに平和堂のフルーツサンド。おいしい、コスパいい、手に入れやすいの三拍子そろったスイーツで好き♡
2月9日
アファメーション6日目。今日もプチラッキーなことがあった。寝る前のアファメーションは先日浮かんだ「調和」のアファだけを繰り返すのではなく、もともと昔から行っていたアファメーション(色んな言葉があって、各10回ずつ唱える。詳細は以前のブログへ)の中にさりげなく混ぜ込むことにした(笑)。「調和」のアファメーションも10回だけ。するとリラックスした状態で言えるので、入眠しやすくなった。
この日の手帳には「想像(妄想も?)は思い浮かべたことを引き寄せるためではなく、その時良い気分になるためにする!!」と書かれていた。そうなんだよな~。昔は思考したことを引き寄せられるって思ってたんだけど、引き寄せるのは感情だから思考したことがそのまま現実になるわけじゃないんだよね。
例えば推しの活躍を想像してすっごくうれしい気持ちになったとしたら、引き寄せるのは推しの活躍ではなく私がすっごくうれしくなるような出来事ってこと。じゃぁ思考や想像、妄想は意味がないのかと言うとそうではなく、その時「いい気分」になるためのツールとして活用できる。
ただし、心配性な人は想像や妄想を続けるうちに「でも、きっと無理」だとか「こんな想像してバカみたい」と我に帰っちゃう可能性があるので、10秒だけ妄想(瞬時に妄想して我に返る前にすぐにやめる)のがいいのではないかと思う。私は妄想の世界に浸るのが好きなので、ロングバージョンが多いけど、それでも時々妄想に行き詰まったら瞬間妄想に切り替えている。
そしてもうひとつ手帳に書かれていた言葉は「不安になる(=悪い想像)ができるなら、良い想像もできるはず!」どこかで読んだのだけど確かに!と膝を打つ。
そして最近「やる(はじめる、増やす)」より「やめる」ことを意識している。あと「生産性を高める」ことも。要するに少ない努力で大きな成果を得たいということ。詳細は以前のブログへ。
好奇心から、カフェインも一旦辞めてみることにした。とはいえ、ストックがたくさんあるのでまずは徐々に量を減らす方向で。
2月10日
アファメーション7日目。想像以上に続いている。初日から3日目に比べるとつぶやく数はグンと減ったが、意識しなくてもふと口をついて言葉が出てくる。今回の「調和」のアファメーションは、無意識化(潜在意識)でのコンプレックスをまるごと受け入れて愛したいというところから始まっているので、無意識化でもつぶやけるようになったのは良い傾向かも。細胞の隅々まで浸透させてやる~( ̄ー ̄)ニヤリ というキモチ。
実際のところ心の奥を覗くとそのコンプレックスは全くなくなっていないけど、コンプレックスを思い出したときのドキっとしたような衝撃は緩和されてきているような気がする。そもそも自分の中で好きな部分は成長とともに良い方向に伸びている(あくまでも自分比)ので、コンプレックスも愛せればきっといい方向へ向かうはず。愛せれば、だけど。
40年間知らず知らずのうちに否定していた自分だからなぁ。時間はかかりそうだけど、アファメーションの効果に期待。
この日の手帳には「いい気分でいること以上に大切なことはない。最近本当にそう思う」と書かれている。以前からずっとずっと思っていたけど、時が経つにつれ心から実感できている。
そして、人生何度目かのチャレンジとしてネットニュースの閲覧とXのトレンドの閲覧をやめた。どちらも、良いニュースと(私の感情にとって)良くないニュースを比較すると、断然良くないニュースの方が多いので。
これまで何度も挑戦しては好奇心からついうっかり覗いてしまいなし崩しになっていたのが、今回はこのブログを書いている時点でもう20日ほど続いている。ネットニュースやXのトレンドが全く気にならなくなった。そして別に生活で困ることはない。むしろ快適。気持ちがざわつくこともなくなり、「いい気分」でいやすくなったと思っている。
ちなみにこの日の手帳にはこうも書かれていた。「かなりの確率で嫌な気持ちになることがわかっていてネットニュースやXのトレンドを見るということは、引き寄せの法則を信じていないということ」と。
我ながら確かにそうだよな~と思う。引き寄せの法則を信じていたら、嫌な気分になることに自ら飛び込んでいくなんて絶対にできない。私は引き寄せの法則を信じている。そう心から思ったからこそ、今回は続いているのかも。
2月11日
アファメーション8日目。この日は妄想が絶好調だったようで(笑)「楽しい妄想でどんどん良い気分を生み出す♡」と書かれていた。確かに楽しい妄想は時が過ぎるのがあっという間で、リアルな感情としてじわ~っと心地良さや喜びが胸に広がる。妄想バンザイ!
こうやっていい気分を増やしていくと、私自身がいい気分でいられることが現実的に起こってくるはず。ただしその内容は宇宙におまかせなので、私自身は何が起こるかわからない。ただ、私にとって「最高にうれしい気分」になれることが起こるハズなので、何が起こったかによって自分の本当の願いがわかるのではないかと楽しみにしている。
これまで毎冬、尋常じゃない手の冷えに悩んでいたのだけど、100均で解決できる斬新な方法を発見したかも?!といっても、ただビニール手袋(ポリエチレン手袋っていうの?100均で100枚とか入ってるヤツ)をはめて、その上から指なしの毛糸の手袋的なものを重ねるだけだけど。これに関してはまた改めてブログに書こうと思う(季節が過ぎていく~)。完ぺきではないものの、それなりに効果が得られる。とにかく私的には大発見で、とてもうれしい。
2月12日
アファメーション9日目。詳細はこちらのブログに書いたのだけど、「もっと軽やかにやりたいことをやればいいじゃない!!」と気づいた。元々そういうタイプだったけど、年齢やコロナ禍の影響で、ずいぶん引きこもりの出不精になってしまっていたみたい。
推しの応援に軽やかに海外まで飛ぶ人々を見て、「なんで私は国内、しかも何度も行ったことがあり不安も少ない場所(ディズニーね)に行きたい行きたいと言うだけで行ってないのだ?」と疑問になり、「何をグズグズしてるんだ!もっと軽やかに自由に行動すればいいじゃないか!」と強く思った。
すぐさまずっと行きたかった場所を調べて、ついでに近くの立ち寄りたい場所も決めて……とするすると計画が決まる。あたらしくやりたいことも出てきて、かなりワクワク。ちなみに行きたい場所は「城南宮の梅」を見ることで、あたらしくやりたことは「御朱印帳」での御朱印収集である。
ちなみにこのブログを書いている現段階で、この計画は残念ながら実行されることはなかった。なぜなら、ちょうど見頃の前後1週間が雨ばかりだったから。今回は残念だったけど、軽やかに計画→新しくやりたいことができたことに関してはかなりうれしいし、次なる行動の予行演習になったとも思っている。城南宮の梅は来年リベンジしたい。
2月13日
アファメーション9日目。急に「編み物やりたい!!」と頭に浮かぶ。編み物は昔も趣味でやっていたけど、この数年……いや、10年くらいやっていなかった。それなのにふと、急に。せっかくやりたいことができたので、軽やかにチャレンジしよう!
2月14日
バレンタインデー。私はコーヒー&ブラウニーでバレンタインを満喫。
前夜、睡眠の質が悪く朝からダルい。が……編み物の材料を買いに行く(笑)。午後から、さっそく編み物開始!楽しい!!!
2月15日
アファメーション12日目。今日も追加で材料を買いに出かける。結局、街のお店で見つけられずにAmazonを利用することに。送料無料の2,000円にするために、他に必要なものはないかと頭を悩ませる。すごく時間がかかってしまったけど、まぁいい買い物ができた。
余談だけど、送料無料が2000円から3500円にアップするそうですね。いよいよアマプラか?!
2月16日
今日から別の新しいものを編み始める。楽しい、完全にはまってる!!
2月17日
この日も編み物の材料を追加で購入。Amazonで頼んだものも到着して、製作に没頭。午後からも……と思っていたら、テレビでバレーボールの試合をやっていたので見る。パナソニックvsウルフドックス名古屋。
知っている選手はパナの方が多いのに、気づけばウルフドッグスを応援していた。まだ大学生でチームに内定が決まっている水町選手が出場していた。水町選手いいね!好きなタイプの選手。
2月18日
今日も買い物→編み物→バレーボール中継。両日見ごたえのある試合だった。昨日はウルフドッグスは負けてしまったけど、今日は勝った。Vリーグの中で特にご贔屓のチームはないのだけど(ご贔屓するほど詳しくない)、この2日ばかりはウルフドッグスを応援していた。
2月19日
アファメーション16日目。ブログのメールフォームから、当サイトがリンクを貼っているページがなりすまし系詐欺サイトになっているとの連絡を頂く。お礼の返信をして慌ててチェック。本当だ!!
三井アウトレットパーク系のサイトがいつの間にか「お金貸します」系のサイトになっているではないか。というか、私がなりすましにダマされて貼っていたんだろうなぁ……情けない。ご連絡を頂いたページ以外にも、同じリンクで複数見つかったのでコツコツ修正。ご連絡をいただけて本当に良かった。ありがとうございます、感謝。
2月20日
アファメーション17日目。たまたま目にしたブログが引き寄せ系で、興味をそそられる記事がたくさんあったのでガッツリ読ませていただく。そのブログで紹介されていた本「富を引き寄せる科学的法則」が気になりメモしておく。
お風呂でふと思う。「すべてに感謝」すること。これも良く言われていることだけど、この日はまた一味違う感覚だった。水道で清潔な水は出るし、スイッチ押せば電気が点くライヤーで快適に髪が乾かせるし、これって奇跡では?????くらいの感覚。
もちろん人に対する感謝もあるし、自然に対する感謝もある。ものに対する感謝も………。今後、この世界で与えられているものは、全然あたりまえじゃないことをもっと意識して感謝の気持ちで過ごそうと思った(忘れやすいのでリマインダーを設定した(笑))。
2月21日
アファメーション18日目。この日、(私にとって)大改革が起こった!!!内容は、36年間当たり前のように続けていた手書きの紙の手帳を、デジタル手帳に移行したのだ。
大体の方に取って「ふぅ~ん」で終わる話だと思う。それは私も分かってる。でも自分的には、この発想と決断は衝撃!青天の霹靂とはまさにこのこと(なのか?)。
詳細はこちらのブログに書いたけど、まさかこの私が紙の手帳を手放す日が来るとは。。。そういった意味で、変な執着がなくなったのかな?と感じている。あと、効率化を大事にするようになったんだなとか。むしろそれが心地よいというか。
一生紙の手帳に戻らないと決めたわけではないけれど、今後しばらくはデジタル手帳を活用したい。
2月22日
アファメーション19日目。前夜、さっぱり眠れなかった。神経が高ぶっていたのだろうか?トータルで2時間半くらい。元々寝ないとダメなタイプなのに、最近睡眠の質が悪い。そこに2時間半睡眠。ムリムリ~ということで、朝食後ベッドに戻る。こんな自由な生活に感謝しながら……。
朝寝しているとき、ふわ~っと心地良い感覚に。眠っているのと少し意識があるのの中間くらい。浮遊感と心地良さで、もしかしてこれがヴォルテックス(の中)?と良い方に解釈しておいた。現実なんて関係ない。思ったもん勝ち!(笑)
2月23日
アファメーション20日目。我ながらビックリ(笑)続いている。しかも特に意識せずに、毎日の習慣になったかも。習慣化には21日必要というからね。
前夜の寝不足のおかげで、この日はぐっすりと眠れた。数カ月ぶり……いや、数年ぶりにちゃんと眠ったという感覚。しっかり睡眠をとると、起きたときに体が痛くないし朝からサクサク活動できる。しかも無駄な食欲も抑えられる。今後、睡眠の質を上げることを意識したい。
スコーンが食べたいと思っていたら、家族が焼いてくれた。超引き寄せてる(笑)!!感謝!
2月24日
アファメーション21日目。
12月のこの日記で書いていた「空からにチケットが降ってきた」話。ざっくりと説明すると、バレーの試合見に行きたいなと思っていたら、SNSの広告で全員プレゼントに遭遇。申し込んでチケットをゲットするも、風邪をひいて行けなかったという話です。
そしてこの日、別のチームの募集でまたまたチケットプレゼントがあったので申し込んでみた。今回は抽選だし、応募多数の場合は地元の方が優先されるとのことなのでどうなるかはわからないけど行けたらすごくうれしい。
ちなみに今回のチームには知っている選手がいて(前回は知っている選手はいなかった)、しかも結構好きな選手のチームなので楽しみ。結果は28日だそう。こうご期待!
2月20日に書いていた、ブログで紹介されていた本「富を引き寄せる科学的法則」をいい形で手に入れられた。最初はメルカリをチェック。ブックオフオンラインの方がお得だったので、そちらにしようと思いつつしばらく放置。
電子書籍の方がいつでも読めるからいいかも?と思いAmazonをチェック。kindle アンリミテッドでは読み放題に入っているのか……。と迷いつつも、楽天KOBOをチェック。こちらは600円のご注文で300円引きのクーポンあり。私が欲しい本は484円。120円ほどの本を購入すれば、約300円になるなぁと思って探すも、120円で欲しい本がない。本当に欲しい本があれば、もう少し出してもいいけどそれもない。というか、それならクーポンを使わずに、欲しい本だけ定価で買えばいい。
数時間後、ふとGoogleブックスの存在を思い出す。チェックすると436円で電子書籍があった。しかも私的には書籍購入しか使い道のないグーグルプレイが445円分あるではないか!!さらに、そのうちの10円分は、あと2日で期限切れになるところだった。
サクッと購入!
もしGoogleブックスを思い出すのがあと2日遅かったら、9円分足りないところだった。何はともあれ、一番いい形で手に入ってとてもうれしい。じっくり読もうと思う。レビューはまた後日ブログにて。
2月25日
アファメーション22日目。編み物熱はまだまだ続いている。午前中はデスクでこまごまとした作業を、午後からは編み物を、という生活にしようと思っていたのだが、今日は良い感じで実践できた。
2月26日
アファメーション23日目。
起きたら応援しているチームが勝っていた。レギュラーシーズンも残り1試合。プレイオフに向けてがんばれ~!と言う気持ち。
夜、推しのサイン色紙プレゼント企画に応募。これは欲しい。手にしたところをリアルに想像して喜びを先取りちゃう?それとも、私にとって必要なら当たる。今回当たらなければ、もっといい形で手に入ると思っておく?どちらかと言うと後者な私。
2月27日
気合い注入❤️🔥
— なお🍴︎食べたもの (@tabenagarautau) February 27, 2024
のためにチョコかき集めてきた!とりあえず抹茶チョコ食べる🤤 pic.twitter.com/Gm3mnUdeWF
朝から全くやる気が出ず、ダラダラとした一日のスタートだった。これではイカンと10時過ぎに気合注入のチョコレートを食べる。結局写真の3つ全部食べた。
20日ほど前から続く右膝の痛み。足つぼマットが届いてやり始めた直後に痛みが出たので、足つぼマットの好転反応化と思っていたが、それより少し前に始めていたスクワットのせいかもと思いやめてみた。やめて3日目。少しだけマシになったような気がする。
爆食期到来!で食べても食べてもまだ食べたい。20代ならいざ知らず、いつまで大食いなんだろう???
アファメーションは24日目。コンプレックスをまるごと愛するために再開したアファメーション。今日は、「無意識化のコンプレックスなんだから、無意識化でクリアできれば顕在意識がどう思っていても大丈夫なのでは?」と思った。
コンプレックスの解消も潜在意識に丸投げする勢いだ。
2月28日
月1のお墓参り。その後は、これまた月1のコストコへ。今年の夏には滋賀県にもコストコができるみたいなので、京都のコストコに行くのもあと数回かなぁなどと感慨にふける(いつでも行けるけど)。
この日は道路はそこそこ混んでいたものの、行く先々で駐車場が空いていたり、渋滞にはハマらなかったりで何となくツイていると感じた1日。
香水をつけて出かけたのだけど、久しぶり過ぎてボトルが目詰まりしてた(笑)。でもすっごくいい香りで、やっぱり好きだなぁ~と思った。1日いい気分で過ごせたので、香りの力を再確認した。
毎月、お墓参りの日は1日外出で帰宅後ぐったりしているのだが、この日はそれほど疲れていなかった。ここ最近、23時に就寝するように心がけているのが良かったのだろうか?この調子で疲れ知らず(?)なカラダになりたい。
アファメーションは25日目。数日前の日記に書いていた、バレボールの観戦チケットに当選した。じわじわとうれしい。バレーボールを会場で観戦すること自体が久しぶり。えーっと多分、26年ぶりくらいかな(自分で計算して怖くなった)。
当時とは異なり、最近は試合の合間に色んな催し(?)があったり、なんだかんだイベントチックなものがあるようなのでバレーと会場の雰囲気まるっと楽しんで来ようと思う。日程は来月。暖かい日だとうれしいな。
2月29日
おまけのように感じてしまう2月29日。お墓参りで適度に疲れたのか、ぐっすり眠れていい感じだった。睡眠の質もどんどん上げていきたい。
アファメーション26日目。メインは夜の消灯から寝落ちするまでの間に、軽くマインドセットする程度になった。あと、気が向けば目が覚めて布団の中でダラダラしているときも。このやり方で落ち着いている。
2月はこれにて終了~!
引き寄せの法則実践:約10ヶ月の効果は?
以上、2024年2月の引き寄せの法則体験談でした。引き寄せの法則を意識しだして(n回目)、もう10ヶ月も経ったんですね。これまではすぐにうやむやになっていたのですが、今回は月に1度書く「引き寄せの法則実践ブログ」のおかげで続いています。
今後は、手に入れた書籍をガッツリ読み込んで、さらに引き寄せ効果を実感したいと思っています。毎日楽しく、心地よく!ですね。ではまた来月、「引き寄せの法則実践ブログ」でお会いしましょう!!
↓こちらが手に入れた書籍。100年以上前に書かれた本だそうだけど、いやはやすごいね!